About Works

グリッドでのお仕事内容

グリッド

訪問介護スタッフ

訪問介護スタッフの働く様子(送迎車に乗る・送迎車に荷物を積む・スタッフ同士で相談する)

介護を必要とする利用者様のご自宅に訪問し、ケアマネジャーが作成したケアプランに沿って買い物や食事の準備、掃除などの日常生活支援や、入浴や排泄などの身体介護を行います。

生活や介護についての不安に寄り添うため、ご家族からの相談に乗りアドバイスやご提案をいたします。

利用者様の人生に密接に関わるやりがいのあるお仕事です。

こんな方にピッタリ!

介護スタッフの集合写真
  • 利用者様やそのご家族に親身になって寄り添える方
  • 介護度が高い(寝たきりの方など)の身体介護経験がある方
  • 明るい態度で利用者様と接することができる方

など

訪問介護スタッフの募集要項はこちら

看護師

看護師の働く様子(利用者様に処置を施す・スタッフ同士で話し合う・自宅に訪問する)

医師からの指示書に基づき、利用者様の健康管理や、医療的観点から生活を支援し、寄り添った在宅療養のケア業務全般を行います。

利用者様のご自宅へ伺い、訪問時のバイタルチェックや処置、健康管理・相談対応、服薬管理、おむつ交換や入浴などのケア、各種処置、退院後や状態変化時の対応、療養環境の整備を行います。また、看取りの対応もします。

事務所では、各種書類(計画書・報告書・サマリーなど)の作成・確認、関係機関やサービス事業所への連絡・調整などをします。
利用者様とそのご家族が望む在宅療養生活を支え、訪問時間内はゆっくりとケア・看護を実施します。

こんな方にピッタリ!

看護師の集合写真
  • 医師や多職種との連携力がある方
  • 利用者様の家族とのコミュニケーション力がある方
  • 緊急時に対処できる方

など

看護師の募集要項はこちら

ケアマネジャー

ケアマネジャーの働く様子(スタッフ同士で話し合う・訪問に向かう・上司に相談する)

要介護者や要支援者の方の相談や、心身の状況に応じるとともに、必要なサービス(訪問介護、デイサービスなど)を受けられるように支援をします。
介護サービス等の提供についての計画(ケアプラン)の作成や市町村・サービス事業者・施設等との連絡調整を行います。

こんな方にピッタリ!

ケアマネジャーの集合写真
  • 利用者様の不安や悩みに寄り添えるコミュニケーション力が高い方
  • 複数の業務を同時に進められる方
  • フットワークが軽い方

など

ケアマネジャーの
募集要項はこちら

セラピスト(PT/OT/ST)

セラピストの働く様子(リハビリテーション支援・スタッフ同士で話し合う)

理学療法士

立つ・歩く・階段昇降などの大きな動作ができるように、筋力訓練・バランス訓練・機能回復訓練などのリハビリテーション支援を利用者様のご自宅で行います。
利用者様の心身の状態や、住環境を考慮したうえで、本人やご家族のご希望をヒアリングし、適切なリハビリテーションを行っていきます。

作業療法士

作業療法では、再びその人らしい生活が送れるように機能回復訓練・日常生活動作訓練を行います。利用者様のご自宅を訪問して、機能訓練や生活動作訓練といったサービスを提供します。

言語聴覚士

言語療法では、失語症、構音障害の利用者様への言語訓練、認知機能が低下した利用者様への学習療法・コミュニケーション訓練を行います。また、昼食時に合わせて訪問し、嚥下方法の指導や食事形態の指導、ご家族様への介助方法の指導を行うこともあります。

こんな方にピッタリ!

セラピストの集合写真
  • 利用者様やそのご家族に親身になって寄り添える方
  • 利用者様にやる気を与えられるような熱量のある方
  • 自宅でのリハビリなので、工夫しながらご利用者の回復に貢献できる方

など

セラピストの募集要項はこちら

トレーナー

トレーナーの働く様子(ストレッチ指導、評価、ケアなど)

トレーナーとして、美と健康、そしてアンチエイジングを目指す方々に向けて、効果的な筋力アップを支援するストレッチや体幹トレーニングの指導を行います。

人体の構造や筋肉の動き、血流などに関する知識を深めながら、身体の動作を力学的に捉える「バイオメカニクス」の視点を取り入れ、より専門的かつ安全なトレーニングを提供します。

また、痛みや可動域の制限などで正しいフォームが取れない場合には、“代償動作”と呼ばれる不自然な運動の原因を見極め、正しい動作へと導く修正方法も実践します。

さらに、トレーニング前には痛みを緩和する施術を行い、身体の状態を整えた上で、個々の利用者様に最適なプログラムを構築。

一人ひとりの目的や身体の状態に合わせたオーダーメイドの指導で、安心して継続できるトレーニング環境を提供します。

こんな方にピッタリ!

トレーナーの集合写真
  • クライアントの意向に寄り添える方
  • 多職種連携ができる方
  • 勉強熱心な方

トレーナーの募集要項はこちら

美容看護師

美容看護師の働く様子(処置、カウンセリング、訪問など)

美容看護師として、通院が困難な利用者様のご自宅や施設を訪問し、美容医療を中心とした看護業務を行っています。

訪問時にはまず体調確認やバイタルサインの測定を行い、医師の指示に基づいて点滴投与、注射、皮膚の状態管理、薄毛やアンチエイジングに関する内服薬の管理などの処置を行います。また、イオン導入やダーマペンなどの美容施術も提供し、利用者様の「きれいになりたい」「健康でいたい」という想いを、医療と美容の両面からサポートします。

さらに、日々の食事や栄養状態を把握し、必要に応じて栄養管理や栄養指導も実施。プライベートナースとして、本来の魅力を最大限に引き出すお手伝いを行います。

利用者様の生活背景や体調を丁寧に把握しながら、一人ひとりに寄り添ったトータルケアを大切にしています。信頼関係を築きながら、美しさと健康の維持・向上に貢献できるお仕事です。

こんな方にピッタリ!

美容看護師の集合写真
  • 病気や介護が必要な状態になる前の健康維持に積極的に携われる方
  • 自分や周りの人の健康寿命を延ばしたい方
  • 質が高く品格あるサービス提供ができる方

美容看護師の募集要項はこちら

医療福祉コーディネーター

医療福祉コーディネーターの働く様子(電話対応・スタッフ同士で話し合う・書類作成)

介護保険事業所での事務業務の仕事です。
電話対応、医療保険・介護保険請求業務、各種書類作成や行政機関などへの申請業務を行います。医療・福祉に携わるスタッフがスムーズに訪問業務ができるようアシスタントやコーディネートをし、全てのスタッフがスムーズに仕事ができるように、事務所内全般の環境整備や備品の準備などを行います。

こんな方にピッタリ!

医療福祉コーディネーターの集合写真
  • 正確かつ丁寧にてきぱきとお仕事ができる方
  • コミュニケーション能力の高い方
  • IT関係、PC、スマートフォンの操作ができる方

など

医療福祉コーディネーターの
募集要項はこちら